こんにちは。
ブラジルの美容院での失敗談です😅
海外で髪をカットしてもらったことがある人は体験しているのでは?
日系の美容院
2年前初めてブラジルで髪を切りました。
最初はいきなりブラジル人にカットしてもらうのは不安があったので、
知り合いから紹介してもらい、日系人が経営している美容院に行きました。
美容師は日系人でしたが日本語が分からなかったので、ポルトガル語で説明。
全体的に髪をすいて、5cmくらいにカットしてほしいと美容師に伝えました。
わかった!との事で早速すいてもらったんですが。。
そもそもすきばさみがないからすけないじゃん!
外側だけ短くカットされたので、
外側と内側の長さが違って極端な段カットになってしまった😓
そもそも髪をすくという技術ができないんだと思います。
料金は70レアルでした。普通ですね。
髪型が気に入らなかったので、1か月後に違う美容院に行きました😅
ローカル美容院
日系人でいまいちだったのでブラジル人にカットしてもらうことにしました。
ここも知り合いに紹介してもらいました。
今回もすいてほしいと頼みましたが、すけないといわれました。
正直で良いねw
少しだけ長さを短くしてほしいと頼みました。
はさみでカットするものだと思っていたんですが、ここでは剃刀で髪をカットしていました。
最後に長さを調整するときにだけはさみを使用していました。
普通はさみを使うと思うんだけど。と思いながらww
やっぱり完成度はいまいちでしたが、料金が40レアルと安かったです。
この値段だから許しちゃいましたが。
ショッピングセンター内の美容院
やっぱり髪型が気に入らなく、結局違うローカル美容院へ行くことにしました。
よく行くショッピングセンター内にある美容院がいつも混んでいたので気になっていました。
高そうですが、よくお客さんが来るということは腕がいいに違いない!と思い行ってみました。
事前に電話で予約していましたが、お客さんが多いせいか30分以上待たされました。
髪をすいてもらうと変なカットにされるので、
ただこのくらいの長さにしてください。とだけ頼みました。
そしたらなんと5~10分でカット終了!
え、私でもできるんだけど。。というクオリティでしたw
ただまっすぐ横に切っただけという感じ。
料金が高くなるので電話ではカットのみと伝えてましたが、シャンプー台につれていかかれ、そのあと勝手に髪をアイロンで巻かれました。
その場で断ればよかったのですが、その強引さに負け断れなかったww
結局合計で260レアルでした。
ブラジルでは高いです!
髪型も満足しませんでした。
日本人の美容院
また髪型が気に入らなかったので、今度は日本人にカットしてもらいに行きました。
日本語も通じるし、髪もすいてくれるし文句なしです♪
料金は大体250レアルと高いですが、
安心できるので日本人にカットしてもらいたいです。
最初からここにいけばよかったなぁー
因みにサンパウロには日本人が経営している美容院はいくつかあります。
日本で美容師としての経験がある方が多いです。
言葉が通じないとき
ポルトガル語が分からない人は、Google翻訳を使ったり写真を見せたりするそうです。
私の知り合いの人たちもローカル美容院でカットするときはそうしているみたいです。
以前私の友達がキムタクの写真を見せてこのようにして!とブラジル人に伝えたそうですが、全然違う髪型になっていました(笑)
これキムタクじゃないだろ(笑)
ローカル美容院での注意点
電話予約するときに料金も確認したほうがいいです。
当日行ったとき、電話で確認した時より高い料金を請求されそうになりました。
勝手にブローとかし始めて料金を請求されるので事前にいらない。と伝える必要があります。
日本人の美容師に話を聞いたところ、ブラジル人は髪が細く少なめなので、日本人とのカットの仕方が違うそうです。
髪をすいてほしいという人がいないので、すきばさみがないとか。
これを聞いたら納得しました!
ブラジル人と日本人とでは髪質が異なるのでカットの仕方も違いますよね。
ていうことで、私は今後も日本人にカットしてもらいたいです。
Carol