今週のお題「読書感想文」
こんにちは。今週のお題について書きます。
読書感想文は苦手でした。
小学生の夏休みの宿題に読書感想文がありました。
まず、本を読むことが嫌いだったので、感想を書くのも嫌いでした。
『ぐりとぐら』のような絵本はよく読んでいましたが、
文字だけの本はどうも苦手で^^;
長時間じっとしていられないんです。
原稿用紙の枚数も指定されていましたから、なんとか終わらせるために必死にやっていました。
色々な工夫
一応自分なりに色々な工夫をしてみたり。
文字数を増やす為、敢えてひらがなで書いたり、段落を付けたりしていました。
本からたくさん引用もしていました。
セコイですね(笑)
文章力がなかった私はいつも『~だと思います。』を連発。
ほんとダメですね~
読書感想文のコンクールで賞をとる子供たちてすごいな。
どうして小学生があそこまで書けるんだ!っていつも疑っていました。
そもそも小学生はどこで文章力を身に着けているんでしょうか。
いつも外で遊んでるイメージしかないからww
昔は読書が嫌いだったけど。。
あんなに嫌いだったのに。
今は本を読むことが好きになりました。
Kindle Unlimited の会員にもなっています!
時がたつと変わるものです。
Carol